ヤマモトホールディングス株式会社のスタッフブログです。勉強会やイベントの様子、日々のできごとを発信してまいります!
やさしくなるために強くなる。
2008年12月29日(月)
もうすぐ、2008年も終わろうとしています。「早いな~」と思わずつぶやいています。
27日には、会社の最後の忘年会も無事終了し、半分は安心して、残り半分は不安が残る今日このごろです。
その不安は、ありふれた情報です。情報には、自分が必要な情報と不必要な情報があると、私は思います。
何でもかんでも情報を集めればよいかとはおもえないのです。逆にその情報によって、足を引っ張られたり、
不安になったりすることもあります。それが慢性化すると、自分自身の行動にも制限がかかるようになる気するんです( ̄∇ ̄+)
確かに、景気低下、不況、金融危機、政治不安など、様々ありますが、マイナス情報や悲観的なニュースに流されず、受け止めるところは受け止め、前向きに行きたいものです。
つまり、人生楽しく生きたいですね(=⌒▽⌒=)
話は変わりますが、今日は、朝から自宅の大掃除をして、昼は1人でランチを食べて、午後から会社で、
経営の勉強をしています。
(地元の美味しいおそば屋さんです)
経営の勉強には、ランチェスター経営㈱のDVDがおすすめです。
目的・目標・戦略・仕組み・戦術・情報と明確です。
本日を持ちまして仕事納め
2008年12月26日(金)
年の瀬に向かって不況が深刻化する中、
本日持ちまして、仕事納めです。
最後の大掃除をしていますが、なんだか今年は、
今年一年終わった。って気がしないのは私だけでしょうか。
不況が深刻化する中、仕事を失う人や、住む家まで失う人が数多くいることが現実です。
あたりまえの生活ができることが、どれだけ幸せか本当に感じる毎日です。
来年は、間違いなく避けて通れない重要課題がいくつも存在することになるでしょう。
今年も、一年間本当にありがとうございました。
引き続き、来年もよろしくお願い申し上げます。*:..。o○☆゚・
年賀状作成に追われて
2008年12月26日(金)
そんな中、年賀状作成や、日頃からお世話になっている皆様さんに感謝を込めて、
ご挨拶廻りを行なっています。
そんな中、話が出ることが、やはり不況や今後の先行き不安のお話が多く、その時代の変化に合わせて、
我々自身も本当に変えていく必要があると感じています。
本当の意味で”チェンジ”していかないと、これからの時代の荒波にのまれていってしまうのでしょう。
年賀状作成に追われています(;^_^A
先日は、社内でゴルフで懇親
2008年12月25日(木)
年末の忙しさで、ブログ更新が遅れてしまいました。まいった(ノ_・。)
23日の祝日に社内で、ゴルフに行ってきました。
新しいスタッフも入ったので、親睦も深め、笠間ロイヤルゴルフクラブにいきました。
天気もよく最高でした(=⌒▽⌒=)
ウチの現場管理スタッフです。
左が新人の神山くん 右側が 池田君です。
今後ともよろしくお願いします。
さわやか事務員さん
2008年12月19日(金)
みなさま、こんにちは。
本日は、ご紹介するのは、『さわやかさん』として、
明るくて元気な高城飛鳥さんを紹介します。
高城さんには、明るい笑顔で会社の看板として明るい雰囲気作りに努めていて、
資料作成や文書管理や経理関係の業務を行い、事務局を担当しております。
【本人より一言】
こんにちは(^∇^)わたしは、みなさんから届いたメールの返信や事務を担当しています。
お客様には、わかりやすい説明を心がけています。
いつも明るく元気にやっています。これからもよろしくお願いします(*^.^*)
20年度安全大会でした。
2008年12月18日(木)
~協力会社さんともに~
本日は、私たちの会社の年に一度の安全大会を行ないました。
協力会社さまとともに、『安全』と『品質』について開催し、より良いパートナーシップを
継続し、質の高いリフォーム工事をともに、つくり続けることことで、
共存共栄を実現します。
課題として、プロとしての自覚のもと、当社と協力会社が共に、良い関係(WIN-WIN)を構築して行くために、
たえまない改善をおこない安全品質向上に努めます。
また、松戸警察さんからもお忙しいなか、ご来場ていただき、交通安全についても講義をや
ビデオ上映していただき、大変勉強になりました。(ノ´▽`)ノ
山本塗装では、こうした工事における安全・品質について具体的に発表し、それらについて
実施計画を作成し、各工事の方向づけを行ないます。
20年度 安全大会
飲酒運転撲滅について講話いただきました。
㈱山本塗装にとって最大の財産は、お客様であり、スタッフであり、協力会社さんです。
その財産を守るのが、重要な責務であります。
という言葉をいただき、20年度安全大会を無事終了することができました。(^∇^)
年末スタッフ大忙し!
2008年12月16日(火)
年末は、色んな行事や仕事をスムーズに行なうことが使命であって、
資料作成に毎日追われています。
ただ、我々スタッフ自主的に目標を設定し、その目標に対する成果や、
達成状況を自ら評価するとうい考え方です。
なぜ、自主的に目標設定するかというと、自発的行動することによって、
高いモチベーションを引き出すところにあります。
人から、無理やり言われて行なった仕事のアウトプットを1とするなら、
納得して行なった仕事のアウトプットは、1.6倍、さらに自発的行なえば
二乗で2.56倍のアウトプットになります。
最高の財産であり、最高のスタッフです。
経営の本に書いてありました(≡^∇^≡)
只今、ISO14001所得中!
2008年12月16日(火)
私たち、㈱山本塗装では、今年の8月から来年の5月までISO14001(環境マネジメントシステム)取組んでいます。(*^▽^*)
かなり大変な事業ですが、社員一人ひとりが、エコ活動に取組み、環境に対して、意識がついてきております。
また、ISO14001を通じて、マネジメント力や組織力の習得することができました。
のこり5ヶ月間みんなで、力合わせてがんばろう!!
本日からブログに挑戦!
2008年12月11日(木)
いよいよ本日から、ブログに挑戦します!
まずは、自己紹介から始めます。
私は、山本英明と申します。子どもの頃から、「経営者になる」と決めていました。そのためにどの業界が適して
いるか。18歳のときに出した答えは、当時市場が成長を期待された、リフォーム産業。なんと7兆円強。なかでも
35%のシェアがある塗装業会を選んで、全くのゼロからスタートし、18歳のときに現場職人として修行。24歳のと
きに会社設立。独自の経営理論で実践した結果。年間1500棟目標にするまでに成長。
今年も残すところ僅かになるりました秋のおかげで食欲が満載ため悩みはつきません。
今後とも仕事もブログもがんばります。o(^▽^)o