ヤマモトホールディングス株式会社のスタッフブログです。勉強会やイベントの様子、日々のできごとを発信してまいります!
2009年 本日仕事納め
2009年12月26日(土)
こんにちは 営業事務の中村です。
1年は本当に早いもので
2009年仕事納めとなりました。
早く感じるということは
毎日が充実していたということでしょうか。。。
社員全員で1年間の汚れを落としました。。。
↓ワックスをかけています。
↓ワックストリオチーム が
ピッカピカ
にしてくれました
↓ワックスが渇くまでの間・・・
↓午後は・・・各々の を洗車
1年間、無事故でありがとう の気持ちを込めて
↓ 年末年始のお知らせ
誠に勝手ながら・・・
12月27日~1月5日まで冬期休暇
1月6日より通常営業致します。
本当の仕事納めとなりました。
「社長~~~忘年会 行きますよぉ~~!!」
本日は、取引業者も囲んで忘年会です。
20品の賞品を用意した
【ダイナマイト★BINGO★】大会
そのお話は、また来年お話いたしますね
1年間、本当にありがとうございました。
来年も、引き続き宜しくお願い致します。
【月刊Hello! 松戸・流山版1月号】表紙&社長の記事を掲載
2009年12月25日(金)
みなさんこんにちは
店長の瀧山&事務の高城です。
月刊Hello! 松戸・流山版
の表紙を2人で飾らせていただきました
左:瀧山 右:高城
街で、私達をみかけましたら
『月刊Hello!見たよ』
お気軽に声をお掛けください。
感想などお聞かせ頂けたら嬉しいです
最後のページは
山本社長の独占インタビュー
(画像をクリックすると大きくなります)
山本社長は肉食系
120%の情熱で
前向きでやる気を起こさせ
全社員を引っ張っています。
月刊Hello! は
マツモトキヨシ、イトーヨーカドー(流山店・松戸店・八柱店)
西友常盤平店内・・・
他、多数のお店に置いてあります。
是非、ご覧下さい。。。
会社説明会
2009年12月21日(月)
こんにちは 代表の山本です
先日、12月15日に中途採用にあたって、【会社説明会】 を行った。
今回は、非常に多くの応募があった。
今までの5倍いや6倍以上の反響あり、正直、景気の厳しさを実感した。
しかしながら、逆を考えれば、ピンチがチャンス
となるという言葉があるように、
人材を求めている企業にとっては、これ程恵まれた時代はないと思う。
今回の応募は、50名近くの応募があり、そのうちの36名が書類審査、内12名の面接を行い、
2名採用となった。はっきり言って非常に疲れました。(ノ゚ο゚)ノ
↓パワーポイントを使って会社の理念や方針など、会社が何を目指しているか説明。
現場に必要なもの
ヘルメット・安全帯・・・・・etc
安全第一
使い方を間違えると命にかかわりますので
しっかり指導しています。
さて・・・山本塗装の期待の星 新入社員 を紹介致します。
今後の山本塗装の期待を背負って
入社した 新入社員2人の紹介です
↓北川真弘です。
北川:「はじめまして!!入社したての北川です。
以前はラフティングガイドをしていました。
ラフティングってなに?
と思った方は声をかけて下さい。
塗装以外のことも紹介しますよ。
仕事を通じてたくさんのお客様へ感謝を届けて
行きたいと思います。
まずは、笑顔からお届けします」
以前は広告関係のDTPデザイナーを作っていましたが、
お客様と直接やり取りをしながら
仕事がしたいと思い入社しました。
一所懸命頑張りますので宜しくお願いいたします。」
北川・中内を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ 0120-023-430
ホームページからは・・・https://matsudo-paint.com/contact/
12月5日【感謝祭】大盛況でした。
2009年12月15日(火)
こんにちは 店長の瀧山です
気がつけば今年も残り後16日ですね。。
日にちがまったく足りない
と思うほど忙しく過ごさせて頂いている事。。。
感謝している次第です。。。
12月5日(土)ベルクス五香店さんにて
㈱山本塗装主催の【感謝祭】が開催されました。。。
ベルクスさんの出入り口でご案内・・・
笑顔・(スマイル )・笑顔~~~~~
いちばん左 じゃがいもつかみどり
2等洗剤セットのタワー
ガラガラ・・・写真中央のオレンジ色のもの
その右横には、1等のWii(黒い箱)
一番、右は参加賞の洗剤です。
今回のイベントで用意させていただいた景品です。。。
たくさんの人たちが
アンケートにご協力していただきました。。。
アンケートにご記入された方が
1等のWiiを狙って
ガラガラを回して・・・
2等 洗剤3点セット
おめでとうございま~~~~す
山本社長の元気な声が響いておりました。。。
たくさんのお客様との出会いがあって
本当に楽しい1日を過ごすことができました。
当日は寒くて、雨が降る中
イベントに来ていただきましたこと
本当にありがとうございました。。。
新聞の折込チラシや
ポスティングで配布していたチラシの裏の
アンケート記入欄にご記入して
持ってきてくださった方が大勢いらしたので
感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさまのご期待に添えるよう
今後も精進していきます
お問い合わせ 0120-023-430
ホームページからは・・・https://matsudo-paint.com/contact/
㈱山本塗装主催 安全大会
2009年12月05日(土)
ついに今年も安全大会の時期がやってきた。
年末の忙しいスケジュールを重なり、日程調整も難航であり、
行事の中でも最も力を注いでいる、㈱山本塗装主催「合同安全大会」が行なわれた。
場所は、松戸商工会議所をお借りして100名近くの職人さんを集め、毎年開催している。
「安全」と「品質」をテーマに安全大会を行っている。
第一部では、私たちの取引先でもあり、大切な元請会社でもある、大和ハウス工業㈱柏支店から、
師走のお忙しいなか、お客様相談センターから、高橋次長様から、集合住宅工事課 堀田課長様も見えられ、
安全と品質について、講話いただきました。
私にとって、安全大会は、年内の数多くの行事の中でも最も重きを置いている。
なぜなら、一年間仕事を通じて共に頑張ってきた、パートナーと無事に年を終えられたことを確認しあえる場所でもある。
お互いに叱咤激励し合い、また来年に向けた仕事への想いを語り合える最高の場であるため、安全大会に参加している職人さんたちと共有できることを、とても光栄に思い、大変価値がある時間である。
熱心に聞く職人たちの風景に、本当素晴らしいご講演本当にありがとうございました。
続いて第2部では、松戸警察署交通課より、安全運転についてご講演いただきました。
安全運転の大切さを身にしみて感じ取れました。
交通安全スローガン
時間のゆとり 心のゆとり 地球にやさしいエコ運転
働く人の安全と健康守ることは、全ての企業活動の原点であり、
労働安全の撲滅こそ我々に課された重大な使命であることを深く認識し
安全宣言で閉めさせていただきました。
安全大会オープニング
2009年12月01日(火)
12月4日に松戸市商工会議所でおこなわれる
㈱山本塗装 合同安全大会 が開催されます。
開始と同時に流す
オープニングが完成しました
1年間の思いでも含まれ
そして、普段の私達が
どのような事を行っているか
ご理解して頂けたらと思います。
安全大会オープニング