ヤマモトホールディングス株式会社のスタッフブログです。勉強会やイベントの様子、日々のできごとを発信してまいります!
現場パトロール
2010年01月30日(土)
こんにちは、代表の山本です。
本日は、現場パトロールです。
安全に作業されているか?品質はたもたれているか?
お客様にとって心くばりできているか?など
事前に準備を行い、現場に向かいます。
現場を安心して任せられる現場監督に育てるため、
ベテランの社員同行パトロールです。
風通しの良い現場ができているかなど、視察します。
お客様にとって『この会社なら安心!』
近隣にとって『この人はしっかりしてる』
職方にとって『自分らのこと解ってくれている!』
新人研修
2010年01月23日(土)
皆さんこんにちは、代表の山本です。
本日は、新人研修第3回目です。
今回のテーマは ”ひやり・ハットです。”
まずは、先輩社員から、・・・・・・・・・・・
~私、こんな危険な体験をしました。~
から始まり、その体験を通じて危険の芽を摘み取る。
その具体的な取り組みを新人社員に説明を行いました。
続いては、危険予知活動は、教育用ビデオからスタートです。
熱心に聞き入れ、今。最も大事なのは、『安全力』を高めること!
と認識いたしました。
最後に、ヘルメット重要性やヘルメットには期限があるなど説明をし、
危険予知トレーニング(KYT)を終了いたしました。
Q,本日の新人研修受けた感想は、いかがでしたか?
新人の北川です。
A,自分の身は自分で守る。そして仲間を守る。
そのためには正しい知識をもち、コミュニケーションをとることの重要性を感じました。
施工管理としては現場に携わる職方まで伝えていかねばという使命も感じました。
また、ヘルメットや安全帯の重要性や正しい身につけ方などに加えて
何故そうすべきなのか!そうしないとどうなるか!!
などを実例も含めて説明いただけたのは非常にためになりました。
でも、安全帯の実体験は遠慮しておきたいと思います(汗)
株式会社山本塗装 一級建築士事務所
【建物の外壁塗装は、私たちにおまかせください。】
0120-023-430
お見積り・建物診断は無料です。お気軽にお問合せ下さい。
プロタイムズ営業マン研修
2010年01月22日(金)
こんにちは 新人の中内修平です。
瀧山店長の厳しくても温かい指導のもと
日々勉強しております。
1月21日にプロタイムズの営業マン研修があり
瀧山店長と営業についてのノウハウを 学んできました
営業とは何か
どんなアプローチをしていくのか
どうやって契約に結び付けていくのか
細かく、具体的な内容の研修でした。
左:中内 右:瀧山店長
営業マン研修に参加して感じたことは
TP(トークポスティング)などの営業には、
時間力 大きいと小さい、近いと遠いがあり、
リアルタイムと距離感をいかに意識するかが
重要なことだと分かりました。
また、人の想像を超えさせることが
記憶に残り、アクションにつながることを学びました。
この研修で学んだことを忘れずに実践で活かし
成果につながるよう努力していきます。
日々、勉強して、お客様に『安心感』と『満足感』を与えて
いけるよう日々努力して参ります。
餅つき大会 2日目
2010年01月18日(月)
こんにちは 山本塗装のとらくんです。
17日の日曜日も引き続き
餅つき大会を行いました。
餅つきの時間は
10時、12時、14時と行われて
餅つきの時間帯に合わせて
沢山のお客様が来てくださいました。
スーパーボールすくいも大人気
休日に、お子様と一緒に餅つきをしている
親子の姿はとても微笑ましいですね。
皆様にとっても、楽しい思い出になったらと思います。
2日間、当社にて餅つき大会という初の試みで
イベントをやらさせていただきました。
230組のご家族の方々が参加して下さいました。
地域の皆様と【餅つき】という日本の伝統文化を
一緒に体験できたことは私達の励みになりました。
これからも、地域の皆様が楽しく、
気軽に参加できるイベントを考えていきます。
是非とも、また遊びに来ていただけたらと思っております。
この貴重な経験・・・
何よりお客様の声・お客様の笑顔を忘れずに
地域の皆様に貢献できるよう
これからも頑張っていきますので
本当にご来場いただきました皆様ありがとうございました。
今後とも山本塗装を宜しくお願い致します。
餅つき大会1日目
2010年01月16日(土)
こんにちは 山本塗装の【とらくん】です。
1/16当社にて
【餅つき大会】を開催しました。
当社の敷地内でイベントを行うことは
初の試みなので
どのくらいの人が集まってくれるのか
餅つきに関しても素人なので
とても不安でした。
近所のお米屋『米のほなが』さんの、ご協力・ご指導がありまして
細かく丁寧に教えていただきました。
お米屋さんのおかげで
とてもスムーズに段取りができました。
本当に、感謝しております。
天気のほうは
晴れていましたが
冷たい風が吹く中、
沢山のお客様がご来店くださり
本当にありがとうございました。
餅つきをする機会ってなかなかないですよね。
親子で・・・一人で・・・
はじめてやった方とかたくさんいました。
最後の回の、餅つきでは
山本社長と、児玉所長で・・・
明日も、餅つきやるんですよ。。。
社長・・・体力とっておいてくださいね。
ご来場頂いた、皆様に本当に感謝しています。
1月16日、17日【新春餅つき大会】開催致します。
2010年01月12日(火)
こんにちは 営業事務の中村です。
1月16日(土)、17日(日)
当社、駐車場にて
【新春餅つき大会】
といたしまして
イベントを開催致します。
餅つき大会ですので
実際に、威勢の良い社員たちが
お餅をつきますよ
餅つきの時間は
10時・12時・14時の3回
つきたてのお餅 を
おしるこや、きなこたっぷりのきなこもち・・・
にしてご用意させて頂きます。
新春らしく
豪華賞品 をご用意しております
↑の アンケートに答えると…
ハズレナし抽選会にご参加いただきます。
1等 任天堂DSi
2等 新潟産こしひかり 1kg
3等 洗剤詰合せセット
全員プレゼント 食器用洗剤
前回も好評だった
「ジャガイモつかみどり」
お子様に大人気の
「スーパーボールすくい」
も引き続き行います。
駐車スペースが
ございませんので
お越しの際は、
公共の交通機関を
ご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解・ご協力お願い致します。
皆さんと楽しく できたらと思っております。
お気軽に遊びに来てください。
お待ちしております。
お問い合わせ 0120-023-430
ホームページからは・・・https://matsudo-paint.com/contact/
2010年 謹賀新年
2010年01月07日(木)
新年明けましておめでとうございます。
弊社では、年初めに全社員で笠間稲荷の神社へお参り行くことを
毎年の恒例としています。
全社員が年初めに集い、心一つにして、同じことを願う。
「全社員の健康と幸せ、そして会社の繁栄」
全社員一丸となってチームワークを忘れずに頑張ります
↑【笠間稲荷神社】 に到着
三が日を過ぎてもかなりの人がお参りに来ていました。
テレビニュースでも、
「景気が良くなること」
をせめてものの思いで
神頼みする方が沢山いることを知りました。
2010年も我々の中小企業にとっては、厳しい年になることでしょう。
ただし、時代の変革するまさに今こそ、限りないチャンスがあると確信しています。