ヤマモトホールディングス株式会社のスタッフブログです。勉強会やイベントの様子、日々のできごとを発信してまいります!
外装劣化調査診断士☆合格☆
2011年03月28日(月)
プロタイムズでは現場調査の時に
【外装劣化調査診断士】がお客様のお住まいをすみずみ
ビデオカメラで事細かに、お客様に分かりやすく解説を付けながら撮影をしていき
ビデオでの漏水劣化診断を致します。
↑屋根の劣化状況を撮影している様子
↑外装劣化調査診断士 外壁を撮影している様子
建物について、詳しい知識と、屋根に登ったりもしますから
安全性についての知識を得ていないと
このような診断はできません。。。
ヤマモトホールディングス㈱では
施工管理部の北川と山本(道)2名が
2月に行われた「外装劣化診断士」の受講&試験を受けました。
ですが、こちらの「外装劣化調査診断士」は
合格をした者でなければ、お住まいビデオ診断を行う事が出来ません。
その合否の結果・・・・
施工管理部の北川と山本(道)2名が見事に 合格
合格証書授与式を行いました。
合格証書を手にした北川・・・・
以前より、自信溢れたまなざしになりました。
施工管理部として、外装劣化調査診断士として
正しい知識を持ってお客様に役立てていってほしいと思います。
北川さん・山本(道)さん・・・・本当におめでとう
2011年度2名の内定式を行いました。
2011年03月26日(土)
2011年度4月1日から新入社員2名と中途入社2名が
ヤマモトホールディングス㈱の仲間入りになります。
2011年4月1日入社の阿部 惠介くんです。
阿部くんの笑顔がとても爽やかです。
阿部くん・・・・先輩の姿を見て超えていってください。
三宅さんの笑顔はとても癒されます。
三宅さん・・・・はつらつとした姿をどんどん見せていってくださいね。
住宅事業部に、この2人が加わります。
この2人がどのように成長していくのか・・・・
とても楽しみです。
先輩社員達がついている・・・・
先輩社員達についてこい・・・・
そして・・・・高い目標・夢に向かって頑張ってほしいです。
実は・・・・内定式は・・・・3月11日(金)
地震が起きるほんの1時間前の出来事でした。
内定式を行い、12日(土)13日(日)に行う予定だった
【松戸市民リフォーム祭】の準備のお手伝いをして頂いていました。
普通に当たり前のように、2人の内定式を喜び合っていました。
そんな中で地震が起きました。
すぐさま、テレビをつけて地震の被害の大きさを知りました。
まさか・・・・大惨事がおきるなんて・・・誰が予想した事でしょう。。。。
内定者の2人は、電車で来ていたので自宅まで帰る事が出来ず
近くの場所に寝泊まりすることになりました。
きっと、どうなってしまうんだろう・・・・と不安だった事と思います。
そんな体験をした2人・・・・
ヤマモトホールディングス㈱の先輩達が不安を少しでも和らげようと
していた事に気づいて頂けたでしょうか・・・・
入社して不安も沢山あると思いますが、先輩達が支えていきます。
そして・・・・・2人の情熱・想いを、山本社長が全身全霊で受け止めてくれます。
安心して飛び込んできてほしいと思います。
4月1日・・・楽しみに待っています。
松戸市企業家大賞に選ばれました。
2011年03月24日(木)
本日24日(木) 松戸商工会議所主催の
第4回松戸企業家大賞【優秀賞】に
「ヤマモトホールディングス株式会社」が選ばれました。
松戸商工会議所では、優れた技術や独自のビジネスモデルを持ち、
それを実践している企業や、松戸のイメージアップに貢献している中小企業を表彰する大会があります。
表彰の内容としては・・・
①技術・アイデア・ビジネスモデル部門
優れた技術やアイデアを持つ企業。
ビジネスモデルの独創性を持つ企業
②社会貢献部門
事業活動を通じて地域活性化や雇用の増大に貢献、あるいは社会活動に積極的に参画し
松戸地域のイメージアップに貢献した企業
③経営革新部門
新たな事業や経営革新に積極的に取り組み業績が向上した企業、
または独自の技術や経営方針等を持ち業績が向上した企業
が企業家大賞に選ばれる項目です。
松戸市に多数ある。企業の前での10分間スピーチを行いました。
ヤマモトホールディングス㈱の魅力を短い時間ではありましたが
私どもの想い・情熱・夢…すべてのものをぶつけて発表致しました。
全額寄付させて頂きます。
この賞を頂けたのも、地域のお客様・協力会社・・・
支援して下さる沢山の方々に支えられ続けてきたからと思っております。
心より感謝申し上げるとともに、今後も松戸市貢献の為、
日本中を笑顔に出来る企業として成長していく所存でございます。
本当にありがとうございます。
3月4日(金)連日会社説明会です。
2011年03月05日(土)
皆さんこんにちは!
またまた、新卒2012説明会です。大手町に続いて今度は根津で行いました。
3月4日(金)スター会議室根津にて
午前・午後2回に分けて、50名以上の学生に来ていただき、
2012年度、第2回新卒会社説明会を開催いたしました。
前回2月26日(土)第1回会社説明会を行いましたが
その時のブログは こちらです
http://ameblo.jp/yamamoto-paint-staff/day-20110228.html
根津駅の出入口にて、髙城がみんなキラキラです。
エレベータホールの前に、中内主任が
説明会に来て下さった方々をとびっきりの笑顔 で
心からのおもてなしで、ご案内&お出迎え致しました。
第2回もたくさんの学生の皆様がヤマモトホールディングス㈱の
会社説明会に来て下さいました。
みなさん本当に、キラキラ
輝いていますよね。
今回は、若手社員NO.1の石田が司会を務めました。
石田は、中途入社してからまだ7ヶ月ですが司会と言う大役を任されました。
というより・・・・自ら志願しました。
貫録たっぷり 落ち着いておりました。
やっぱり、ヤマモトホールディングス㈱の中で1番熱い山本社長の話
社員の私達も熱い人間ばかりなんですけど・・・
山本社長のこのパワーの源は私達社員を幸せにするという想いが
私達が思っている以上に強いからです。
若手社員の話では、住宅事業部店長の瀧山 力
住宅事業部主任の中内 修平
この2人も自分の為ではなく、人の為に仕事をしている
そして、絶対1人にはさせない
この言葉にウソ偽りはございません。。。
そして・・・2011年度内定者の宇田川さんが
3分間スピーチを致しました。
ヤマモトホールディングス㈱に初めて面接に来た日の事を
ありのまま伝えておりました。
きっと緊張していただろう宇田川さんがスピーチが終わった後
ハイタッチをして喜びました。
これが1人じゃないんだという所につながると思います。
今後の動きを説明させて頂きましたが
池田室長も熱い気持ちを皆様に伝えました。
会社説明会に来てくれた方々と働く事を
本当に楽しみにしております。
また、皆さんと逢える日を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。