ヤマモトホールディングス株式会社のスタッフブログです。勉強会やイベントの様子、日々のできごとを発信してまいります!
リビングはもっと活用できる!
2018年11月30日(金)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
思い切った間取り変更で暮らしやすく
可動式間仕切りなら空間が自由自在!
将来も暮らしやすい家にするために、考えたいのが家の間取り。可動式の間仕切りの採り入れると、簡単に、フレキシブルな部屋の使い方ができるようになります。
《壁をなくして空間を広く》
人が集まるリビングなど、広い空間ほどちょっとした間取り変更で使いやすさが変わります。たとえば、キッチンやダイニングと、リビングの間の壁を取り払って一つの大きな部屋に。
そうすると、キッチンが孤立しなくなり、料理の時間も家族とコミュニケーションがとれるようになります。
家族みんながキッチンに出入りしやすくなるので、お手伝いや後片付けにも参加しやすくなりそうです。
《可動式間仕切りで目隠し》
このような間取り変更の際に可動式の間仕切りを取り入れると便利です。キッチンとリビングの間に可動式間仕切りを設置しておけば、普段は開放して広々と、来客時には閉めてキッチンを目隠しできます。
光を程よく通す半透明タイプなら、間仕切りを閉めても暗くなりすぎず快調です。
部屋をしっかり区切りたいなら、木製の間仕切りがいいでしょう。
《間仕切りを閉めれば個室が生まれる》
可動式間仕切りは、個室を増やしたいときに対応できるのがメリットです。
リビングの隣に普段使っていない和室などがあれば、壁を取り払うとリビングが広くなります。けれど、部屋数が減ってしまうと困る場面もあるでしょう。
そこで、可動式間仕切りを設置しておけば、必要なときには和室部分を個室として使えます。
もちろん、日頃は開放的な広いリビングとして快適に使えます。
《部屋を分けたいときにも便利です》
一つの空間を二部屋以上に分けられる可動式間仕切りは、ほかにもさまざまな使い方ができます。
たとえば寝室を間仕切りすれば、夫婦それぞれが自由に過ごせる空間に。
寝るタイミングが違う夫婦も気兼ねなく過ごせます。
また、リビングの一角を間仕切りして、書斎スペースや子どもの学習スペースにするなどの使い方もできます。
可動式間仕切りなら、暮らし方に合わせて空間を使い分けられますよ。
リビングをちょっとリフォームしてもっと活用したい、という方、ぜひヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
家の外壁、塗り替えではなく「新しくしたい」ときは…
2018年11月29日(木)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
上から張るだけの「カバー工法」で外壁を簡単リフレッシュ!
外壁を新しくしたいとき、張り替え工事では、解体作業が伴い大掛かりな工事になってしまいます。
でも、今ある壁を活かす「カバー工法」なら、簡単にリフォームできますよ。
《既存の外壁に重ね張りするカバー工法》
外壁のカバー工法とは、今ある外壁の上から別の外壁を重ね張りする方法です。既存の壁をそのまま利用するので、これまでの外壁工事のような大掛かりな解体作業が不要になります。
解体の手間が省かれる分、工事の日数もぐっと短くなります。
また、古い外壁の廃材が出ないので処分の手間もカットできます。廃棄するものが減る分、環境にも優しいのです。
《住まいの性能もアップ》
カバー工法は、解体費用と工期を節約できるのが大きなメリットです。
さらに、既存の壁と新しい壁との二重壁になるので、遮音性や断熱性、強度もアップします。
見た目も、従来の解体作業を含む工法と同様に、新築のように美しく仕上がります。
《幅広いデザインから選べる》
カバー工法で使用する金属サイディングは、デザインが幅広いのも魅力の一つ。
レンガ調や金属の質感を活かしたスタイリッシュなタイプなど、豊富なデザインからえらべますよ。
家の塗り替え、または「カバー工法」については、ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
温かみのあるおしゃれな外壁にしたいなら、モルタル壁がおすすめ!
2018年11月27日(火)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
おしゃれで温かみのあるモルタル壁
昔から、戸建て住宅の外壁材としてよく使われてきたモルタル壁。職人が手づくりで、さまざまな道具を使って仕上げます。
デザインが豊富なので自分好みの外壁を楽しめますよ。
《継ぎ目のない美しい仕上がり》
モルタルとは、砂と水をセメントで混ぜた建築材料です。ペースト状なので、外壁のカーブや複雑な形状の建物にも塗りやすく、パネルをつないで貼っていくサイディング等と違い、継ぎ目のない美しい仕上がりが楽しめます。
また、職人がさまざまな道具を使いながら塗っていくので、工期は長くなるものの、ほかにはない温かみのある仕上がりになります。
《自分好みのデザインを楽しめる》
モルタルは、混ぜる砂や繊維など、素材の組み合わせによっても仕上げ方を変えられます。
さらに、吹き付けやコテ仕上げなど、工法にもいくつかの種類があります。カラーラインナップも豊富なので、自分好みの外壁デザインを楽しめます。
《メンテナンスはしっかりと》
モルタルは、揺れに強くないため、地震などのひび割れが発生しやすいという特徴もあります。ひび割れを放っておくと、割れ目から雨水が入り、建物の腐食や雨漏りを招くことに。
モルタル壁を長く楽しむためには、塗り替えなどのメンテナンスが重要になります。
手で触れると粉がつく「チョーキング」のほか、ひび割れ、剥がれといったメンテナンスを見逃さないよう、定期的に状態をチェックしましょう。
新築から10年たった住宅、または前回の塗装から10年たった住宅は塗り替え時期です。
来年から消費税もあがるとのこと。家の塗り替えも、駆け込み需要が予想されます。ギリギリになってくると、職人の確保も難しくなり増税前に引渡しができなくなる場合もございます。
家の塗り替えは、早めにご検討ください。
とりあえず見積もりをとっておこう、という方は、現場調査・見積もり提出まで無料のヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
お洒落な洗面ボウルで、洗面所が個性溢れる空間に!
2018年11月26日(月)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
洗面所、脱衣所にこだわりたい方、必見!
個性が光るこだわりの洗面ボウルで素敵な洗面空間に。
洗面ボウルは素材もデザインも豊富。おしゃれな洗面ボウルを置けば、洗面空間の雰囲気がガラッと変わります。
《洗面ボウルはインテリアの一部》
陶器製のものが主流でシンプルなデザインが多かった洗面ボウルですが、近年は人工大理石やホーロー、ガラス、ステンレスなどさまざまな素材のものが登場しています。
埋込タイプと卓上タイプでは、大きく印象も変わります。
特に、カウンターの上に置く卓上タイプは、洗面ボウル自体がインテリアの一部となり、個性が出しやすいというメリットも。
洗面ボウルひとつで、洗面スペースがガラッと変身するのです。
《バリエーション豊富な形状》
丸や四角、楕円などボウルの形状もさまざま。直線的なデザインならシャープで洗練された印象になり、丸みを帯びたデザインなら優しい雰囲気になります。
ボウルを2つ並べて、まるでカフェやホテルのサニタリールームのようなちょっぴり贅沢な空間もつくれます。
《見た目の印象を左右する素材》
材質や質感によっても見た目の印象は変わります。
ホーローは金属をベースにガラスの釉(うわぐすり)を焼き付けたもので、色やデザインが豊富なのが特徴です。
透明感のあるガラスを使用すると、空間全体が涼しげな印象に。
趣のある和風の陶器製のボウルを選べば、和の空間を演出することも可能です。
シック、ナチュラルなど、作りたい洗面空間のイメージに合わせてボウルを選び、お気に入りの空間をつくってみてはいかがでしょう。
こだわりの洗面所、洗面ボウルにリフォームされたい方は、ぜひヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
すっきりと片付いたリビングを保つコツ!
2018年11月22日(木)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
家族みんなが片付け上手になる収納
壁面収納のリビングがすっきり片付く!
家族が集まるリビングは、どうしてもモノが多くて散らかりがち。家族一人ひとりが片付けやすい収納なら、すっきりとしたリビングが手に入ります。
《収納場所はあらかじめ確保する》
モノがきちんと収納されていれば、部屋はすっきりと見えるはずです。そのためにはまず、モノの収納場所が必要です。
しまう場所が足りないのであれば、新たな収納場所について考えてみましょう。
《壁を使ったたっぷり収納》
収納場所を作るために家具を増やすばかりでは、部屋が狭くなってしまいます。そこで注目したいのが壁面を有効活用した収納です。
壁を使った大型収納なら、たっぷりとモノが入って、部屋がキレイに片付きます。扉付きの収納棚なら、中が見えないので空間がよりすっきりした印象になります。
テレビ台を兼ねた壁面収納には、配線コードを収納棚に隠せるものもあります。
同様に、家電の充電用のコンセントや、パソコン用の配線を組入れることができるタイプも。
これなら、コードのごちゃつきを回避できます。
収納するモノの高さに合わせて棚板の位置を自由に動かせるシステム収納もあり、さまざまな大きさのモノを、デッドスペースを作らずすっきりしまえて便利です。
《モノの定位置を決める》
収納スペースができたなら、次は、モノの置き場所を決めましょう。
そこで考えたいのが、モノの使用頻度。
よく使うモノは手が届きやすく、出し入れしやすい場所に定位置を作りましょう。
使用頻度が低いモノは高い位置に、そして重いモノは低い位置に収納すると出し入れが楽にできます。
しまう場所を工夫すると、片付けやすく、使い勝手が良いリビングになります。
《収納エリアを分ける!》
また、DVDや文房具など、家族みんなが使うモノをしまう共有スペースと、個人の持ち物の収納エリアをそれぞれ確保するのも、すっきり片付くポイントのひとつ。
収納エリアを決めたら、自分のモノは自分で片付ける、使ったモノは元に戻すなどルールを決めましょう。
みんなが片付けやすい収納になれば、ストレスなく気持ちよく暮らせますよ。
いかがでしたか?リビングの収納、家具店で収納棚などを購入するのもよいですが、なんとなく既製品だと雰囲気が合わなかったり、サイズが合わなかったりするようでしたら、「造作」という手もあります。
造作は多少料金が上がるものの、雰囲気、サイズ感が自由に作れるのでオススメですよ。
当店は造作も得意としております。造作を含め、リフォームはぜひヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
トイレの扉、引き戸にすると安全です!
2018年11月21日(水)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
引き戸でトイレの出入りがラクに。
開き戸は、開閉の際にバランスを崩しやすく、お年寄りには使いにくい扉です。引き戸なら、開け閉めが楽になり、安全です。
《開け閉めの動作が楽な引き戸》
トイレの扉に多い開き戸は、開閉の際、一度ドアに手をかけた後、体をひねりながらドアを開けます。
何気なく行っている動作ですが、実は開け閉めしにくい扉といえます。年齢を重ねたり、体が不自由になったりすると開き戸の開閉はだんだんと難しくなります。
バランスを崩したりすることもあり、転んでしまうと危ないですよね。
その点、引き戸は扉をスライドするだけなので体をひねる必要がありません。開け閉めが簡単で安全です。
また、扉の外にいる人が突然開いた扉にぶつかるという心配もありません。
《リフォーム簡単アウトセット引き戸》
開き戸の扉を、引き戸にリフォームする方法のひとつに、アウトセット吊戸があります。
壁と開口部はそのままで吊戸を取り付ける方法です。
壁面にレールを設置して扉を吊り、開き戸の開口部をそのまま引き戸の開口部とします。
そのため、壁を壊すなどの大掛かりな工事は必要ありません。戸の引き込みスペースさえあれば、簡単に引き戸にリフォームできます。
また、吊戸タイプのメリットのひとつは、足元にレールがないこと。
段差につまずくこともないので、安全性が高まるのもうれしいですね。
※ちなみに、「トイレの内側に扉が開く」のはNG!
トイレの内側に扉が開く「内開き」のドアは古い住宅に多く見られます。
しかし、万が一、トイレの中の人が倒れてしまったときに、中の人に扉がぶつかってしまうと扉が開きません。
もしもの場合に備えて、トイレの扉は外開きか引き戸が安心です。
いかがでしたか。当店では、扉を開き戸から引き戸にかえるリフォームも承っております。
リフォームはぜひヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
面倒なお手入れ不要!最近のレンジフードは優秀です!
2018年11月20日(火)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
面倒なお手入れは不要!掃除のラクなレンジフード
レンジフードの掃除、億劫ですよね。取り外しが面倒なうえ、油汚れが落ちにくく、つい放置しがち…。
それなら、掃除の手間の省けるレンジフードはいかがですか?
《汚れたままでは換気されない》
レンジフード内部に油汚れがたまると、吸い込む力が低下します。汚れた空気が換気されずにキッチン内にこもり、壁や床のベタベタを招くだけでなく、故障の原因になることも。
特にフィルターは目詰まりしやすく、油でギトギトになりがちでした。最近は、掃除しやすい工夫がされたレンジフードがあります。
《フィルターレスで掃除がラク!》
最近ではフィルターのないレンジフードが主流。目詰まりを起こすフィルターがないので、吸い込む力が落ちにくいのが特徴です。
排気中の油分はファンの回転による遠心力で分離され、フード内部の受け皿に回収される仕組みです。
《ボタン一つで自動洗浄!》
ボタン一つでファンを丸ごと洗浄するレンジフードも人気です。
給湯トレイにお湯をセットしてボタンを押すだけで洗浄スタート。
洗浄後、排水トレイにたまった水を捨てればお手入れ終了です。
▲クリナップの「洗エールレンジフード」。ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄。さらに外気をキレイにして取り入れる給気清浄機能が追加されました。
《ファン掃除の手間を大幅カット》
ファンの掃除が10年間不要というレンジフードもお目見え。
ファンの手前でプレートに油を集める仕組みで、ファンに付着する油を減らします。使用後にファンが高速回転することで、油汚れを吹き飛ばします。
ファンに付く油汚れを減らせるため、10年間ファンの掃除が不要です。
年末の大掃除、毎年面倒臭いですよね。台所の換気扇は特にやっかいですよね。
キッチンリフォームをお考えなら、ぜひお手入れが楽チンな換気扇(レンジフード)をご検討ください。
キッチンリフォームは、ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼を!
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
寒い冬。温かくて、気持ち良くなるものとは…
2018年11月19日(月)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
皆さま、こんにちは。
最近、だいぶ寒くなってきましたね。我が家では昨日よりコタツを出しました。
食べて、TV見て、ゲームして、疲れたら寝て、また食べて…なんて幸せですが、意外とコタツは身体がだるくなったりしませんか?
そんな時は、寝る前にあったかお風呂に入ってリセットを!
一日の疲れを癒す! あったかお風呂
〜マイクロバブルや肩湯でくつろぎのバスタイム〜
身体をぽかぽかとあたためてくれるお風呂は、冬の楽しみのひとつ。最近のユニットバスは、マイクロバブルやジェットバス機能が付いたものも登場しています。
自宅でもワンランク上のリラックスタイムが楽しめます。
《癒し効果抜群のバブルバス・ジェットバス》
最近のユニットバスは、バブルバスやジェットバスなど、入浴をより楽しむためのさまざまな機能があります。
たとえば、肌のうるおいが長続きするマイクロバブルバス。浴槽の脇から酸素を含んだミクロの泡が噴出し、シュワシュワした泡が身体を包み込みます。
入浴剤を使わなくても水質がやわらかくなり、身体が芯からぽかぽかに。
湯上り後に湯冷めしにくいのも魅力です。
また、爽快な刺激が楽しめるジェットバスも人気。
浴槽のノズルからジェット水流が噴出し、リズミカルなマッサージを受けているような感覚が堪能できます。
疲れを癒すだけではなく、身体も気持ちもリフレッシュできますよ。
《血行を促進し、全身を温める肩湯》
浴槽の上部から肩に向かって優しくお湯がかかる「肩湯」を楽しめるものもあります。
首を直接温めることで、血流量が増し、血行が促進されます。血行が悪くなることがおもな原因の肩こりにも効果的。
また、半身浴に肩湯をプラスすることで、身体への負担を軽減しながら、効果的に全身を温めることも。
水圧による心肺への負担が少ない分、呼吸がしやすいので、長く入浴できるのも嬉しいですね。
▲LIXIL(リクシル)のスパージュ。
▲TOTOのシンラ。
浴槽の形にもさまざまなタイプがありますが、ゆったりとした自然な姿勢が保てる形状なら、よりリラックスして入浴できます。
たとえば、首を預ける部分の角をなくし、なめらかな形状に仕上げたものや、浴槽内に両腕を乗せられるアームレストが付いたタイプもあります。
ソファのようにゆったりと体を預けられるので、楽な姿勢で入浴が楽しめますよ。
タイル張りなどの在来工法の浴室からシステムバスへの変更、浴室のリフォームは、ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼ください。
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
格好よくなるだけじゃない、キッチン照明いろいろ…
2018年11月15日(木)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
キッチンはただ明るいだけではNG!陰影をつくらない照明計画を。
《キッチンの照明には陰影が出ない蛍光灯を選ぶ》
包丁を扱うキッチンでは、安全性を考慮し、陰影の出やすい白熱灯ではなく蛍光灯を使うのが一般的です。蛍光灯は部屋全体の照明として使われることが多いので、全体+手元を照らす照明の組み合わせが主流です。
また、日中キッチンに立つことが多い場合は、昼間に電気をつけなくてもよいように窓を設置しておくのがおすすめです。
《全体灯の設置場所によって複数の照明を組み合わせる》
オープン式や上部に吊り戸棚があるキッチンで注意したいのが、全体灯の設置場所です。
特に対面式のオープンキッチンは、ダイニング側に別の照明を設けるかを考えなければなりません。
一般的にダイニングスペースの照明は食卓の上に配することが多いので、テーブルの位置が全体灯の設置場所を決めるカギとなるでしょう。
オープンキッチンの場合、さらに気をつけたいのがLDK全体のバランスです。
キッチンには蛍光灯のあかりが必要ですが、家族がくつろぐリビングには、あたたかみのある白熱灯を取り入れたいもの。
そんな場合は、キッチンの蛍光灯を電球色にして、雰囲気を揃えてもよいかもしれません。
また、吊り戸棚のあるキッチンでは、棚の下に全体灯のあかりが届きにくく、暗くなりがちです。
手元を照らす照明の設置が必要となりますので、キッチンライトやダウンライトなどで十分な明るさを確保しましょう。
手元灯の場合もやはり陰影の出にくい蛍光灯が理想です。
《白熱灯と蛍光灯の違い》
白熱灯 | 蛍光灯 | |
特徴 | ・立体的な光で陰影ができる
・寿命が短く電気代がかかる |
・フラットな光で陰影をつくらない
・寿命が長く経済的 |
使用場所 | ・リラックスできる雰囲気を演出する場所
(リビングダイニング/和室/寝室) ・点灯や消灯の回数の多い場所 (玄関/階段/サニタリー) |
・本を読んだり、作業をする場所
(キッチン/子ども部屋など) ・長時間点灯する場所(外灯) |
《種類》
白熱灯 | 白熱灯 | オレンジがかった落ち着きのある色 |
クリプトン球 | オレンジがかったあたたかな色 | |
ハロゲン球 | 天然に近い色を再現する | |
蛍光灯 | 昼白色 | 昼の太陽のようなさわやかな色 |
電球色 | 白熱灯のような赤みのある色 |
キッチンがL型・U型であれば、スポットライトで補うのもおすすめです。
L型やU型はコーナー部分が暗くなりやすいので、包丁を使わないスペースならスポットライトなどで明るくするのも良いでしょう。
台所が一番電気をつけるな、という方も多いのでは。
照明も含めてキッチンリフォームをご検討の方は、ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼ください。
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!
収納を工夫すると、すっきり片付いた台所になる!
2018年11月13日(火)
家の「屋根・外壁塗装」、キッチン・バスルーム・トイレ・洗面などの水廻りリフォームをはじめ内装リフォーム全般、承ります!間取り変更などのリノベーションもお任せください。
松戸市に本社のある一級建築士のいるリフォーム店ヤマモトホールディングスにご相談ください。
便利な収納方法を利用して空間と動きのムダを省く!
キッチン収納にありがちなのが、奥まった空間のデッドスペース。吊り棚の奥やカウンター下のコーナー部分など、手が届きにくい場所、手前のものをどかさないと物が取り出せないような場所は、使い勝手をよくする工夫が必要です。
最近では、こうした場所をムダなく活用できる収納用品も数多く出回っているのでチェックしてみましょう。
例えば、片手で目の高さまで下ろせる昇降式の棚、奥のものが簡単に取り出せるスライド式の引き出し、コーナー部分を活用できる回転式の収納ラックなど、さまざまなものがあります。
また、普段使わないものなどをしまう床下収納や、キッチンに隣接させたパントリーをつくる方法などもあります。
パントリーとは乾物や缶詰、飲み物などの保存食、洗剤やラップといったストック品などを、しまえる食品庫のことです。
頻繁に使うもの以外をしまっておけばキッチン内をすっきりさせておくことができます。
住まい全体のスペースや動線、キッチンの広さやレイアウト、使い勝手などさまざまな角度から吟味し、よりよい収納スペースを確保する方法を考えましょう。
《収納の種類と特徴》
スライド収納 | 棚板が前後に動くタイプ。奥のものが取り出しやすい。炊飯器など、蒸気のでるものにも活用。 |
オープンラック | 扉を設けない収納のこと。頻繁に使う鍋や調味料など使用頻度の高いものをしまうとよい。 |
引き出し収納 | キッチン収納の主流で、引き出すスペースが必要。しまうものに合わせてサイズを計画したい。 |
吊り戸棚 | キッチンの上部の収納。身長によっては使い勝手が悪くなる。多く設けると圧迫感がある。 |
床下収納 | 床下に収納空間を設けたもの。電動で上下するものは出し入れがしやすい。 |
吊り下げ収納 | パイプを取り付け、キッチンツールなどフックにかけられるものをしまえる。 |
昇降式収納棚 | 吊り戸棚が手元まで下がる収納。電動式のもの、水切りや乾燥機つきのものなどがある。 |
台所は物が多くなりがちです。収納方法もいろいろありますので、キッチンリフォームをご検討の方は、ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店・鎌ケ谷店)にお気軽にご相談・ご依頼ください。
(電話:0120-023-430)
地元松戸で創業20年。当店は外壁塗装専門店から始まったリフォーム専門店(一級建築士事務所)です。
お住まいのリフォームを検討されている方、ぜひご相談ください。
その他全面改装や増改築リフォームも、当店の一級建築士が生活動線や間取りを考慮した最適なプランをご提案いたします。
お電話は、プロタイムズ松戸店・鎌ヶ谷店(➿0120-023-430)までどうぞ。
▲写真は鎌ヶ谷店です。相談しやすい雰囲気の明るく清潔な店舗です。お気軽にご来店ください。一級建築士(澤口)にご相談もお気軽に!(鎌ヶ谷市東初富4-5-54)
▲こちらはプロタイムズ松戸店です。(松戸市牧の原にございます。)
弊社は外装・内装リフォームの専門店(一級建築士事務所)です。お住いの冷暖房、空調設備にお悩みでしたらぜひご相談ください。お住まいに関する疑問・相談もお気軽にどうぞ。
まずはお気軽にお電話ください。お問い合わせは
ご相談・お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
お電話(フリーダイヤル:0120-023-430)でのお問い合わせも大歓迎です。
屋根外壁塗装、屋根外壁のリフォームのお問い合わせフォームはこちら!