キャンペーン・イベント情報
職人紹介:柳岡端明(やなおか みつあき)
【塗装前の洗浄についてのこだわり】
建材の材質や部位によって洗浄のあて方や圧力の掛け方も異なります。汚れを落とすことは当然ですが、その後の塗料ののりにも影響を与えるものなので、各所見定めて進めていきます。
【下地処理補修について】
ひび割れの処理や、下地の痛みの処置を、耐久性と見た目を考慮して進めていきます。
【職人によって差が出る!養生についてのこだわり】
仕上がりを大きく左右する大切な作業です。ただし窓の開け閉めなどができなくなることがあるので、配慮が大事だと思っています。
【塗装の真骨頂、塗りについてのこだわり】
下塗りは下地を強くして、仕上がりの綺麗さにも影響するので、厚みをつけて丁寧に仕上げます。中塗り・上塗りに関しては、塗布量をしっかり守り、色ムラが出ないよう、膜厚が均一に保てるよう心をこめて塗装しています。
【ヤナさんのつぶやき】
「やってよかった」という満足感が、お客様の家を長くきれいに保つ秘訣だと思います。お客様、それぞれの大事な家なので、いつでも綺麗であって欲しいと願っています。