施工事例

  • ホーム  >  
  • 施工事例  >  
  • 松戸市常盤平 K様邸 モルタル外壁塗装/粘土瓦
Works detail

松戸市常盤平 K様邸 モルタル外壁塗装/粘土瓦

  • #松戸市
  • #白・クリーム系
  • #モルタル
  • #粘土瓦

松戸市常盤平 K様邸 屋根外壁塗装

松戸市常盤平 K様邸 屋根外壁塗装

施工内容 屋根外壁塗装(超低汚染シリコンプラン) 工期 約1ヶ月
外壁塗装 超低汚染リファイン1000Si-IR(色:ブロークンホワイト) 担当 大西 隆斗
屋根塗装 ------------ 工事費(総額) 約110万円
  • 多少のゆがみは見受けられますが、大きな崩れなどもなく、比較的良好な状態が保たれています。

    多少のゆがみは見受けられますが、大きな崩れなどもなく、比較的良好な状態が保たれています。

  • 下屋(1階屋根)など、日当たりのあまりよくない面では苔・藻が繁殖しています。

    下屋(1階屋根)など、日当たりのあまりよくない面では苔・藻が繁殖しています。

  • 破損・ずれ等もなく、良好な状態が保たれています。

    破損・ずれ等もなく、良好な状態が保たれています。

  • ひび割れが発生しています。塗膜の防水機能が低下し、内部への水分の浸入が懸念されます。

    ひび割れが発生しています。塗膜の防水機能が低下し、内部への水分の浸入が懸念されます。

  • 錆汁による汚れが付着しています。錆汁の発生箇所は水が通るため、他の箇所よりも劣化が進行しやすく、もらい錆の原因となります。

    錆汁による汚れが付着しています。錆汁の発生箇所は水が通るため、他の箇所よりも劣化が進行しやすく、もらい錆の原因となります。

  • 広い範囲で塗膜の劣化が見られます。防水効果の弱い基材が湿気を含み、藻やカビが発生している状態です。

    広い範囲で塗膜の劣化が見られます。防水効果の弱い基材が湿気を含み、藻やカビが発生している状態です。

  • 手で触れるだけで塗膜が剥離する状態です。外部に面した鉄部の錆は、一旦発生すると進行が早いため、定期的な塗装が必要です。

    手で触れるだけで塗膜が剥離する状態です。外部に面した鉄部の錆は、一旦発生すると進行が早いため、定期的な塗装が必要です。

  • 紫外線や湿気などのダメージを繰り返し受け、剥がれが発生しています。

    紫外線や湿気などのダメージを繰り返し受け、剥がれが発生しています。

《外壁》
外壁はモルタルでした。

モルタルとは、セメントと砂(細骨材)を1:3の割合で水と練り混ぜてつくった材料で施工した湿式工法(※コンクリート打ちや左官工事などがある工法)の外壁のことです。

コストが安く、ペースト状で施工しやすい、防火性能があるため、建築現場でよく使用される材料です。
モルタルの外壁は、非常に丈夫なイメージがありますが、素材自体の防水性能は低いため、塗装をすることで素材を水から守っています。
防水機能を果たしている塗膜が劣化してくると、徐々に水分を吸収し“クラック”と呼ばれる亀裂(ひび割れ)が生じてきます。

これを放置しておくと亀裂からさらに水分が入り、壁の内部を腐らせてしまう恐れがありますので、塗り替えやコーキングの補修などの定期的なメンテナンスが必要です。

《屋根》
釉薬瓦でした。

釉薬瓦は粘土を瓦の形状に圧縮成形し、釉薬を塗り、焼きあげられた瓦です。

釉薬瓦は高級感のある色つやがあり、瓦の表が釉薬によってガラス質で保護されいるのが特徴です。
断熱性や防水性が高く、リサイクルも可能です。
耐久性が高いのも特徴で、長期的に使用ができる瓦材です。

  • 屋根の雨樋部分の洗浄をしています。高圧洗浄機を使ってキレイにしていきます。

    屋根の雨樋部分の洗浄をしています。高圧洗浄機を使ってキレイにしていきます。

  • 外壁にバイオ洗浄剤を塗布していきます。

    外壁にバイオ洗浄剤を塗布していきます。

  • こちらが使用したバイオ洗浄剤です。

    こちらが使用したバイオ洗浄剤です。

  • バイオ洗浄剤塗布後、高圧洗浄をかけます。

    バイオ洗浄剤塗布後、高圧洗浄をかけます。

  • ※高圧洗浄する前の外壁です。

    ※高圧洗浄する前の外壁です。

  • ※高圧洗浄後の外壁です。かなりキレイなっているのがわかります。

    ※高圧洗浄後の外壁です。かなりキレイなっているのがわかります。

  • こちらは、これから使用する塗料です。使用前です。

    こちらは、これから使用する塗料です。使用前です。

  • こちら、使用後です。では、塗装の様子を見ていきましょう。

    こちら、使用後です。では、塗装の様子を見ていきましょう。

  • 塗装前にひび割れを補修します。写真はプライマーを塗布しているところです。

    塗装前にひび割れを補修します。写真はプライマーを塗布しているところです。

  • シーリング材を充填していきます。

    シーリング材を充填していきます。

  • シーリング材、充填完了です。

    シーリング材、充填完了です。

  • その上から、下地処理をしていきます。

    その上から、下地処理をしていきます。

  • 下地処理完了です。これから、下塗り・中塗り・上塗りをしていきます。

    下地処理完了です。これから、下塗り・中塗り・上塗りをしていきます。

  • まずは下塗りです。

    まずは下塗りです。

  • 次に中塗りをします。

    次に中塗りをします。

  • 中塗り完了後のお写真です。

    中塗り完了後のお写真です。

  • 中塗り後、上塗りをします。お色はブロークンホワイトです。

    中塗り後、上塗りをします。お色はブロークンホワイトです。

  • こちらは基礎部分です。まずはケレンをかけてキレイにしていきます。

    こちらは基礎部分です。まずはケレンをかけてキレイにしていきます。

  • ケレンを丁寧にすることが大事です。

    ケレンを丁寧にすることが大事です。

  • ケレン後の下地処理です。下地処理後、下塗り・中塗り・上塗りをしていきます。

    ケレン後の下地処理です。下地処理後、下塗り・中塗り・上塗りをしていきます。

  • こちらは中塗り後のお写真です。

    こちらは中塗り後のお写真です。

  • 中塗り後、上塗りをしています。

    中塗り後、上塗りをしています。

  • 上塗り完了後です。基礎が見違えるようにキレイになりました。

    上塗り完了後です。基礎が見違えるようにキレイになりました。

  • こちらは施工前剥がれが目立っていた雨戸、塗装完了後のお写真です。

    こちらは施工前剥がれが目立っていた雨戸、塗装完了後のお写真です。

外壁は超低汚染リファイン1000Si-IRのブロークンホワイトというお色です。

破風板・鼻隠し、母屋木、雨樋、戸袋、小庇天板、下屋根雨押さえ、窓枠などのお色はパイオニア、
雨戸、2階ベランダ入り口ドアはC/Bアイアンバーグというお色で塗装いたしました。

今回、屋根は釉薬瓦で状態も良かったので、外壁塗装のみの施工です。

塗装前、お色に悩まれる方には、カラーシミュレーションがおすすめです。
塗装前の建物のお写真を専用のソフトで加工し、当店では、塗装してみたいお色でカラーシミュレーションができます。

施工前写真

施工後写真

 

当者より

大西 隆斗 大西 隆斗

この度は弊社で塗装工事をしていただきまして誠にありがとうございました。弊社では、屋根・外壁塗装のほか、水廻りを含む内装リフォーム全般を承っております。お住まいに関しますこと何かございましたら、お気軽にご連絡ください。