最新情報

Info

ブログ

2011.06.26

社員旅行3日目最終日です。

2日目の夜中にそーきそばをお腹いっぱい食べたというのに

朝食バイキングにてお盆に・・・お皿いっぱいに装って

みんな元気いっぱいに朝食をとっていました。

ダイエットはまた明日から・・・・にひひ
山ちゃんブログ

健康であることにとても感謝をし・・・・

社員旅行最後の全体写真を撮りました。
山ちゃんブログ
というのも、3日目(最終日)は世界遺産巡りの観光組と

海で思いっきり楽しむビーチ組と分かれたからです。

絶対に日に焼けたくない!! と観光組の髙城と中村
山ちゃんブログ
観光組は、若干年齢層が高めなんですけど・・・・シラーと、ぼやく2人。
山ちゃんブログ

世界遺産巡りの出発です。

①玉陵(たまうどぅん)

 琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓。

そもそもは第3代尚真王(在位1477年 – 1526年)が

父、尚円王を葬るために建築したものである。沖縄県最大の破風墓。
山ちゃんブログ

歩いて向かった場所は…
山ちゃんブログ

②首里城

 正殿をはじめとする城内の各施設は

東西の軸線に沿って配置されており、西を正面としている。

西を正面とする点は首里城の持つ特徴の一つである。

中国や日本との長い交流の歴史があったため、

首里城は随所に中国や日本の建築文化の影響を受けている。

正殿や南殿、北殿はその代表的な例である。
首里城は国王とその家族が居住する「王宮」であると同時に、

王国統治の行政機関「首里王府」の本部でもあった。

また、各地に配置された神女(しんじょ)たちを通じて、

王国祭祀(さいし)を運営する宗教上のネットワークの拠点でもあった。

さらにまた、首里城とその周辺では芸能・音楽が盛んに演じられ、

美術・工芸の専門家が数多く活躍していた。

首里城は文化芸術の中心でもあった。

山ちゃんブログ
漆で塗られているとのことです。
山ちゃんブログ
今は日本の沖縄県ですが・・・・

首里城にいるときは不思議ですね。

タイムスリップした気分になり、別の国にいる様でした。
山ちゃんブログ

③識名園

 琉球王家の別荘で、王族の保養や外交の接待の場として使われました。

 1700年代後半に造られたものですから、首里城や玉陵に比べると歴史が新しいことになります。

造りはいわゆる庭園で、池の周りを歩いて景色を眺める「回遊式」になっています。

建造物は「琉球式」と「中国式」が共存し、独特の雰囲気をかもしだしています。
山ちゃんブログ
沖縄サミットの時に、クリントン大統領が娘さんと訪れたそうです。

さすが、別荘だったということもあり、素晴らしい庭園でした。

山ちゃんブログ

自然が広がるなかで、ハブ注意WARNINGの看板を発見した阿部くん・・・

もしハブが出たら、ハブを食べるぐらいの勢いで闘います。

山ちゃんブログ

やっぱり沖縄なんですね。。。

本土では、まむし注意WARNINGですもの。

識名園の敷地内は、色んな草花や木、昆虫がいました。

自然と触れ合いながら散策しているときに・・・・

社長:あれ???何かいるよ。。。

山ちゃんブログ

店長:陸ヤドカリだぁ。。。aya 音譜

山ちゃんブログ

陸にいるヤドカリを初めて見た目という者が

たくさんいましたので貴重な発見をしました。

一通り、見て回り・・・・

山ちゃんブログ

さすがに沖縄だけあって、暑い・暑い・・・・暑い

そして心はもっと熱いので、汗だくでした。
みんなでソフトクリームソフトクリームをいただき体を冷やしました。

山ちゃんブログ

先日、小笠原諸島と平泉が世界遺産に登録されました。

私達が生まれるずっと前から、地元をこよなく愛し、
文化遺産や自然遺産を今もなお、歴史と共に受け継がれ

地元の人々が懸命に守り続けてきた事と思います。

並大抵の事ではありません。。。

歴史的建造物をみて、沖縄県の方々の

大事にしようという、強い想いを感じ取ることができました。

山ちゃんブログ

さて。。。社員旅行の意味を社員のみんなはどのように感じただろうか。。。

社員同士でコミュニケーションをとることにより

そこから生まれる心配り・気配り・・・気づき・優しさ・思いやりが生まれる。

人のために何かをしよう、人のために頑張ろうと思える人間になれて、

協力することにより、団結力が高まり業績アップにつながること。。。

一期生の4人は、旅行の幹事をやりました。

おもてなしの心や、全体を仕切ってまとめるという大変さ、

次は何をすれば良いのか?どうすれば良いのか?

自分で考え、自分で気付く事で行動をする・・・

多々あった事と思います。

いろいろ気づいた事、感じた事を

仕事の面で、プライベートでも活かせていこう。。。

そうすれば、みんながもっともっと成長できるから。

最後に、社員旅行に行っている間

事務所で留守番をしてくれた社員のみんな

本当にありがとう。。。